【S2全国ダブル 2021 8位】メガなしみかん飴(雨)パ
- 2017/05/17
- 20:50
こんにちは みかんあめ(@mikanamepoke)です。
-構築経緯
-個別解説
・カプ・テテフ
・カミツルギ
・ルンパッパ
・ペリッパー
・サザンドラ
・カプ・コケコ
-QRコード Showdown
-選出
-雑感
-執筆者
今回はダブルレート2021と最終8位を達成したメガなしみかん飴(雨)パを紹介したいと思います!
今回のパーティは極振りばかりで、しかもメガストーンがなくても組めるので、これからダブルを始めたい人などにおすすめだと思います!
目次
-構築経緯
-個別解説
・カプ・テテフ
・カミツルギ
・ルンパッパ
・ペリッパー
・サザンドラ
・カプ・コケコ
-QRコード Showdown
-選出
-雑感
-執筆者
構築経緯
当時バンクが解禁され、シーズン1やWCSでは使えなかったルンパッパを使いたいと思い(ついでに色違いも生まれたので)、WCSで使っていた雨パを全国ダブルVer.にして使用。試行錯誤を繰り返しながら、変更を加えていった結果、メガシンカなしになりました。
個別解説
カプ・テテフ
性格:ひかえめ
実数値:146-x-95-200-135-147
努力値:4-x-0-252-0-252
特性:サイコメイカー
持ち物:いのちのたま技構成:サイコキネシス マジカルシャイン ちょうはつ まもる
当時、バンク解禁直後で、ルンパッパなど雨パが苦手な先制技を使うガルーラ、アロー、化身ボルトがそのまま使われるのでは?と思い、先制技を無効化出来て、追い風からの制圧がしやすいカプ・テテフをいれた所、やっぱり思った通りの強さでした。
しかし、雨パが苦手なナットレイや、ベトベトンに弱い為、入れるなら別のポケモンで補うべきだと思います。
カミツルギ
性格:いじっぱり
実数値:135-256-151-x-51-161
努力値:4-252-0-x-0-252
特性:ビーストブースト
持ち物:こだわりスカーフ技構成:リーフブレード スマートホーン せいなるつるぎ つじぎり
元々この枠にはカプ系を相手する為にナットレイが入っていたが追い風して上から倒すコンセプトには合わないと思い、何かと雨パが苦手なポケモンと相性いいポケモンのカミツルギを採用。
元々火力重視のこだわりハチマキを持たせてはいたが、カプ・コケコには上から倒されるわー、スカーフバンギに馬鹿力で倒されるわーで、スカーフに変えたところ、めちゃくちゃ勝率上がったので正解でした。(しかしポリゴン2などがキツくなった。)
辻斬りはメガメタグロスに対しての打点になります。
ルンパッパ
性格:ひかえめ
実数値:156-x-90-156-120-122
努力値:4-x-0-252-0-252
特性:すいすい
持ち物:ミズZ技構成:ハイドロポンプ ギガドレイン れいとうビーム ねこだまし
この構築のキーポケ
こいつがどのように活躍するかで勝敗は決まる。
元々六世代から連れてきた耐久振りのルンパッパを使ってたが火力が足りず、WCSのゴルダックみたいに、Zを持たせたら強そうと思って、ハイドロポンプZにしたら、メガガルーラやサンダーなどをワンパン出来るので最強の道具だと思います。
ペリッパー
性格:ひかえめ
実数値:136-x-120-161-90-117
努力値:4-x-0-252-0-252
特性:あめふらし
持ち物:きあいのタスキ技構成:ねっとう ぼうふう おいかぜ あまごい
今までは雨起動枠と言えばニョロトノだったが、水単タイプだったので、草タイプ(モロバレル、フシギバナなど)が雨の相方と合わせて苦手だったのがぺリッパーで解消されたので使用。
ルンパッパで水Z使ってから、ぺリッパーで追い風からの〆が多かった。
地味に暴風で混乱させれるのは強い。
雨乞いでバンギやリザYの天候を上書きしながら勢いを戻す事が出来るので強いです。
追い風からの雨乞いでRキュウコンのオーロラベールを貼らせないのも強い。
サザンドラ
性格:ひかえめ
実数値:168-x-110-194-110-150
努力値:4-x-0-252-0-252
特性:ふゆう
持ち物:アクZ技構成:りゅうせいぐん あくのはどう ほえるorかえんほうしゃ まもる
元々この枠にはメガ枠などを試してはいたが(メガボーマンダやメガゲンガーなど)どれもしっくり来ず、クレセリアをワンパン出来て、リザYと並んでても相性が良いポケモンを探していたら、こいつにたどり着きました。
リザYとクレセリアの並びに強くなって、ついでに雨パが割と苦手なギルガルドに強くなった点はgood。
そこまでは良かったのだが、問題はガルーラクレセリアで浮遊のせいでサイコフィールドで守れずに猫騙しをくらってしまうからそこが弱いと思いました。
火炎放射は本当に使わなかったので途中からトリル対策に吠えるとか入れてました。なかなか強かったです。
カプ・コケコ
性格:おくびょう
実数値:146-x-105-147-95-200
努力値:4-x-0-252-0-252
特性:エレキメイカー
持ち物:こだわりメガネ技構成:かみなり マジカルシャイン 10まんボルト ボルトチェンジ
雨と言えばかみなりということでカプ・コケコ投入。
性格は控えめでも良かったが、メガボーマンダの存在もあり、控えめでは抜けない為、臆病で使用。
しかし眼鏡のおかげで火力不足にはならずに超火力のかみなりを打てるので最強だった。
ルンパッパのおかげで草結びを入れずに別の技を入れることが出来るのは神でした。
ボルトチェンジはリザYなどに対して倒しながらぺリッパーを出して、天候を上書きする為に入れました。
QRコード Showdownテキスト
【レンタルチームQRコード】
運営のQRコードの空き枠がないため、現在は提供いただいた場合のみ掲載しています。
選出
基本選出
先発



後発



ぺリッパー、ルンパッパで荒らしてから眼鏡カプ・コケコ、スカーフカミツルギで〆
対リザY(クレセ)
初手


後発
残りは相手のポケモンに寄る

初手はカプ・コケコ、サザンドラでカプ・コケコがリザYに、上手く行けばボルトチェンジでぺリッパーに交代して天候を上書き、サザンドラがアクZあくのはどうで倒したりする。
対ガルーラサンダー
初手



後発



初手でガルーラサンダーが来た場合はルンパッパのミズZでどちらかを処理します。
ルンパッパに猫騙しが来てもいい様に、ぺリッパーをカプ・テテフに変えます。
カミツルギはガルーラ構築に良くいるカプ・レヒレを相手する為に入れます。
対トリル
このパーティではきちんとした立ち回りがないので書きません。
雑感
S操作なしのパーティやガルーラサンダーなど強いですが、一方で、トリルにはほんと弱かったので、課題点はトリルに強い駒を入れるべきだと思います。(この構築を回してた時はトリルが少なかった)
執筆者
みかんあめ Follow @mikanamepoke
ORASダブル最高2006 SMダブル2021 ORASローテ5シーズン最終1ページ目 ポケモン/スクフェス/パズドラ/シャドバ/モンスト
主な実績
SM
S2全国ダブル 2021 8位