【S6全国ダブル 最終2001】CHALK+F
- 2017/11/16
- 20:00
EMOLGAMEには2回目の投稿になります。
今回はSMシーズン6でダブルレート2001を達成した構築記事となっています。
使用構築はCHALK+Fと呼ばれている並びです。
目次
-構築経緯
-個別解説
-選出や立ち回り
-雑感
-執筆者
S1から有名なCHALK+Fの並びは型が豊富で再戦が多いレートでも型バレがしにくいと思い、自分が使いやすいようにアレンジしました。
ガルーラ
性格:いじっぱり
実数値:191-190-121-*-121-145
努力値:84-220-4-*-4-196
特性:きもったま→おやこあい
持ち物:ガルーラナイト
技構成:おんがえし/グロウパンチ/ふいうち/まもる
H 16n-1
A A-1おんがえし+A-1霊獣ランドロスの地面 ZでH177-150カプ・レヒレを確定
B A216霊獣ランドロスのばかぢから最高乱数以外耐え
S 準速霊獣ランドロス+2
霊獣ランドロス
性格:いじっぱり
実数値:165-216-110-x-100-143
努力値:4-252-0-x-0-252
特性:いかく
持ち物:ジメンZ
技構成:じしん/いわなだれ/とんぼがえり/まもる
A H181-B120メガガルーラを地面Zで確定1発
D C182カプ・テテフのフィールド込みサイコキネシス最高乱数以外耐え
クレセリア
性格:ずぶとい
実数値:224-*-181-96-152-114
努力値:228-0-196-4-12-68
特性:ふゆう
持ち物:マゴのみ
技構成:サイコキネシス/こごえるかぜ/めいそう/つきのひかり
H 4n(カプZ意識)
S S-1最速ウツロイド抜き
HC振りだとA200カプ・ブルルのウッドハンマーをベースにしたZを耐えないのでHB振りにしました。
貴重なS操作枠なので持ち物は場持ちの良い半回復きのみ。 めいそう型にすることで対リザードンYに対しての勝率が上がりました。
ヒードラン
性格:ひかえめ
実数値:169-×127-200-133-120
努力値:20-0-4-252-52-180
特性:もらいび
持ち物:いのちのたま
技構成:オーバーヒート/ねっぷう/だいちのちから/まもる
H 10n-1
C 極振り ダブルダメージねっぷうでH155-D131メガメタグロス確定1発
S S-1最速110族+2
ヒードランはC実数値200もあるのに主力技のねっぷうがダブルダメージになって圧力があまりないことに不満があり、命の珠オーバーヒート型にしました。
命の珠オーバーヒートの火力指数は50700

カプ・レヒレ
性格:ひかえめ
実数値:171-x-136-160-151-112
努力値:204-x-4-244-4-52
特性:ミストメイカー
持ち物:こだわりメガネ
技構成:ムーンフォース/だくりゅう/マジカルシャイン/れいとうビーム
S S-1最速100族+1
対CHALKに対してガルーラ 霊獣ランドロス+カプ・レヒレ モロバレルという選出をするので相手のモロバレル意識のれいとうビームになります。
れいとうビームだとH135-D51カミツルギを確定1発にすることが可能です。(117.7%〜139.2%)

モロバレル
性格:ずぶとい S0個体
実数値:220-x-121-105-114-35
努力値:244-x-156-0-108-0
特性:さいせいりょく
持ち物:ウイのみ
技構成:エナジーボール/キノコのほうし/いかりのこな/まもる
H 4n(カプZ意識)
B 11n A216霊獣ランドロスの地震をベースにした地面Z確定耐え
D C155ゲッコウガの命の珠れいとうビーム確定耐え
C161ペリッパーのぼうふう確定耐え
ずぶといS0なのはトリル下で最遅35族より速く、S-1の最遅50族やS-1の無振り30族抜き調整です。
ゴツゴツメットはガルーラに対して有効ですが、腐る場面が多かったので場持ちの良い半回復きのみ。
クレセリアに耐久は怠るものの、再生力や選出率の高いランドロスの威嚇できのみが発動する機会が多かった印象です。
選出や立ち回り
対 ガルーラスタン
ガルーラ ランドロス+ カプ・レヒレ モロバレル
基本はガルーラでグロウパンチを積んで、まもるや威嚇、モロバレルのいかりのこなのサポート展開です。
対 雨(ペリルンパなど)
ガルーラ カプ・レヒレ+ランドロス モロバレル
初手ペリルンパでメガガルーラ方向にねこだましor水Zがとんでくるのでガルーラはまもる、カプ・レヒレはムーンフォースをルンパッパ方向へ。
レートでは見られなかった行動ですがカプ・レヒレ方向にねこだましがきてしまったら2ターン目はガルーラをモロバレルに引いてカプ・レヒレはルンパッパ方向にムーンフォース
相手のラグラージをモロバレルのエナジーボール、ナットレイをランドロスの地面Zかラスト一体に持ち込んで2対1の状況にもっていくのを意識すると勝率はかなり高いです。
対 バンドリュマンダ
ランドロスクレセリア+ガルーラカプ・レヒレ
初手バンドリュから来てバンギラスのスカーフが確認できたら初手冷凍パンチ考慮のランドロス引きカプ・レヒレ クレセリアはこごえるかぜ
バンギラスがスカーフではない場合は、ランドロスじしんでボーマンダ 引きをケアしてクレセリアはこごえるかぜ
雑感
CHALKはメタ対象ナンバー1候補で相手も何かしらの対策していて厳しい盤面がたくさんあります。
中速でパーティが固まっているので CHALK+Fの並びを一体変えて速いポケモンにすると余裕ができるかもしれないです。
執筆者
マッスル @poke06281488
ポケモンダブルやってる方仲良くしましょう★♪ グロリア2017(16位)VGC2017全国大会(37位)SM最高WCSレート2016pt スプラトゥーン 大学4回生 リーユウ えなこ界隈
主な実績
VGC2017全国大会出場